【初心者必見】つみたて投資はどっち?コインチェックとビットフライヤーを比較

つみたて投資をするならコインチェックビットフライヤーどっちがいいの?おすすめが知りたい。


上記の悩みを解決していきます。

ちなみに毎月1万円コインチェックで積み立てをしています。


使ってみて知ったポイントなども紹介していくのでぜひ、最後までチェックしてください。

コインチェックビットフライヤーはどちらも投資初心者におすすめの取引所です。


この記事を読めば「どっちの取引所でを選べばいいのかな…」という疑問が解決します。

この記事で分かること

〇仮想通貨積み立ての目的とメリット
〇2つの取引所の特徴・違い
〇どっちの取引所が自分に合っているか


「仮想通貨積み立て投資を始めるべき理由」を解説した記事も参考にしてみてください。

それでは、いってみましょう。

ちなみに…
今ならビットフライヤーの口座開設で2,500円分のビットコインがもらえます!
キャンペーンは上限に達したら終了してしまうので、この機会にどうぞ。

目次

コインチェックとビットフライヤーつみたて特徴

まずはじめに、コインチェックビットフライヤーの積み立ての特徴を見ていきましょう。

コインチェックビットフライヤー
取扱通貨数17種類17種類
最低積立金額月1万円~1円~/回
引き落とし方法銀行口座より自動引き落としビットフライヤー口座から引き落とし
積み立て開始日申請日から約1ヶ月最短翌日
積み立てタイミング毎日・月1毎日・週1回・月1回・月2回

という特徴の違いがあります。

パッと見ただけではよくわからないと思うので詳しく見ていきましょう。



コインチェックビットフライヤー、それぞれの特徴を比較しながら解説していきます。

下記を読めばあなたにあった投資方法が分かるので、ぜひ参考にしてみてください。

ビットコイン・ビットフライヤー特徴を徹底比較

前述した表で初心者の方が特に見てほしいポイントは3つあります。

3つの比較ポイント
  1. 最低積立金額
  2. 積立金額の引き落とし方法
  3. 積み立て開始日


この3つがポイントになります。

①最低積立金額

1つ目のポイントは最低積立金額です。

コインチェックビットフライヤー
最低積立金額月1万円1円/回

コインチェックでの最低積立金額は月に1万円なので、ここが大きな判断基準となります。

つまり「月に1万円はきつい…」という方はほぼビットフライヤーで決まりということになります。

>>【無料】ビットフライヤーで口座開設する

▶つみたては月に1万円以内の予定
ビットフライヤーがおすすめ


月に1万円以上を積み立てOK!という方は続きの比較ポイントも見ていきましょう。

②積立金額の引き落とし方法

2つ目のポイントは積立金額の引き落とし方法です。

コインチェックビットフライヤー
引き落とし方法銀行口座より自動引き落としビットフライヤー口座から引き落とし

こちらは、銀行口座から直接引き落としが可能な『コインチェック』が便利です。

引き落としの際に必要な手数料はコインチェックの負担なので、嬉しいポイントです。

>>【無料】コインチェックで口座開設する



一方、ビットフライヤーの場合ビットフライヤー内に入っている日本円から引き落とされるため、事前に入金が必要になります。

ビットフライヤー内に日本円が入っていない場合は引き落としができません。


つまり、毎回ビットフライヤー内に日本円を入れるという手間がかかってしまいます。

対策としてはこまめに入金するのではなく、まとめて入金しておくと安心でしょう。


さらに、人によっては入金手数料がかかってしまう場合もあるので注意してください!

入金手数料を無料にする方法
  • 三井住友銀行(SMBCダイレクト)から振込
  • 住信SBIネット銀行から振込を行う
  • 振込手数料「無料枠」を利用する


上記の方法で無料でビットフライヤーに入金が可能で手間に感じないのであれば『ビットフライヤー』でもいいですね。



>>【無料】ビットフライヤーで口座開設する


▶月に1万円以上積み立てる予定、振込の手間を避けたい
 →コインチェックがおすすめです。

▶完全自動で積み立てができます。


③申請後の積立開始日

最後3つ目の比較ポイントは積み立て開始日の違いです。

コインチェックビットフライヤー
積立開始日申請日から約1か月後最短翌日


こちらは最短翌日から積み立て可能なビットフライヤーがおすすめです


引き落とし方法はビットコインの方が便利ですが、積立開始までに時間がかかるというデメリットもあります。

【例】コインチェックで1/7に積み立ての申請を行った場合、実際に積み立てが開始されるのは2/7と約1ヶ月先の開始になってしまいます。

すぐに積み立てを始めたいという方
 →ビットフライヤーがおすすめです。


コインチェックの場合は引き落としでは便利ですが、開始までに約1ヶ月かかってしまうので、スピード感にかけてしまいます。

結論:投資可能金額で判断しよう

ここまで大手取引所の比較をしてきました

コインチェックビットフライヤーどちらで積み立てを始めていけばいいか解決できましたか?

最終的に迷ったら下記の判断で問題ないです。


投資する予定の金額で判断しましょう。


〇月に1万円以上積み立て予定
>>コインチェック

〇月に1万円以下を積み立て予定
>>ビットフライヤー

ということになります。

コツコツ積み立てて仮想通貨の積み立てを始めていきましょう!


仮想通貨の積み立て投資を始める際の参考になったら嬉しいです。

コインチェック bitFlyer
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

時間や場所に縛られない自由な生き方を目指す32歳。2022年7月から仮想通貨ガチホ投資を開始。ブログ開始1ヶ月→5桁収益達成。仮想通貨やNFTの魅力を初心者向けに発信していきます。

ABOUT US

コメント

コメントする

目次