
ブログで月1万円稼げるようになりたい!何から始めればいいのか、具体的な方法を教えてほしい。
上記の悩みを解決していきます。
ブログ初心者にとって、月1万円稼ぐまでがもっとも高いハードルとも言えます。
ブログで月1万円を達成する前に挫折してしまう方がほとんどです。
とはいえ、ブログで1万円稼ぐことができればその先の月5万円、10万円稼げる道が現実的に見えてきます。
✅そこで本記事では以下の事をお伝えします。
- 【重要】ブログで稼ぐためのツール
- ブログで月1万円稼ぐための方法
- ブログで月1万円稼ぐために必要なノウハウ
本記事を読むことでブログで月1万円を稼ぐ方法が具体的にイメージできるはずです。
ブログでまずは1万円稼ぎたい!という方は、ぜひ最後までご覧ください。



それでは、さっそく行きましょう♪
ちなみに、ブログで稼ぐには広告やデザインが自由に作れるWordPressブログがおすすめです。
期間限定のお得なキャンペーンもあるのでこの機会にどうぞ。
>>【10分で完了】WordPressブログの始め方【初心者向けに解説】


\ おすすめのWordPressテーマ【SWELL】/
ブログの必須ツールを導入しておこう


「ブログで稼ぐ」ことが目的なら、まずはブログで稼ぎやすい環境を整えることが大切です。
私もそうでしたが稼ぎにくい環境のままブログを続けていると下記のような失敗が増えます。
- 思ったデザインにならない
- 記事作成に時間がかかる
- 広告の貼り方の制限がある
上記のようにならないためにも、稼ぎやすい環境を整えましょう。
具体的に次のように整えましょう。
- 無料ブログ→WordPressブログに移行する
- 無料テーマ→有料テーマを導入する
ブログで稼ぐならWordPressブログ


ブログで稼ぐならWordPressブログ一択です。
その理由は、下記の5つあります。
- 広告が自由に貼れる
- 表示速度が早い
- 突然削除されるリスクがない
- 自分の資産になる
- 料金が安い
無料でブログの環境を妥協するよりも、サクッとWordPressブログを作るのがおすすめです。



料金も月1,000円と低価格で始められます。
WordPress開設は下記記事から10分でできるのでまだの方はこの機会にどうぞ。
>>【10分で完了】WordPressブログの始め方【初心者向けに解説】


有料テーマを使う


WordPressブログに使用するテーマは有料のものがおすすめです。
有料のテーマには次のようなメリットがあるからです。
- デザインのカスタムが簡単
- 初心者でもおしゃれなサイトが作れる
- 大幅な作業の短縮ができる
- 記事内の装飾がかんたん
- SEO対策をしてくれる
無料テーマを使うよりも見栄えもよく、おしゃれなサイトにできます。
ブログ初心者でも圧倒的に操作がカンタンでおすすめなのが【SWELL】です。
\ おすすめのWordPressテーマ【SWELL】/
SEO対策やデザイン性、表示速度などはもちろん、多くのブロガーにも選ばれています。



私も無料テーマ「Cocoon」からSWELLに変えました。
簡単にシンプルでおしゃれなサイトになり、収益も月5万円以上稼げるようになりましたよ。
多くのブログで稼いでいる方が使っているテーマなので失敗がありません。
SWELLの導入はコチラから10分でできます。
「いきなり導入するのは不安…」という方はSWELLを使った本音レビューや導入方法を参考にしてください。


上記のように、まずはブログで稼ぐ環境を整えておきましょう!
【ブログ初心者】月1万円稼ぐまでのロードマップ


ブログ初心者がブログで月1万円稼ぐまでの手順は、次の7つになります。
- アフィリエイトASPに登録する
- ブログのジャンルを選ぶ
- ターゲットを決める
- 最低限必要な記事を考える
- 収益記事を作る
- ライティングを学ぶ
- SNS/SEOで集客する



ちょっと多いですよね…
とはいえ、この手順で進めば月1万円がグッと近づきます!
それぞれ具体的に紹介していきます。
手順①アフィリエイトASPに登録する


アフィリエイトASPへの登録が必須です。
企業の広告を仲介するサイトです。
ASPサイトを使うことで企業の広告を掲載することが可能になります。
紹介した商品やサービスが読者から購入してもらえると報酬が受け取れる仕組みになります。
アフィリエイトASPの登録はすべて無料なのでやっておきましょうね。
- もしもアフィリエイト:ほとんどのブロガーが登録
- A8.net:国内最大級のASP。ほぼ全ジャンルの商品やサービスを提供
- TCSアフィリエイト:金融ジャンルに強い
どのサイトも3分ほどでサクッと無料登録できるので登録しておきましょう。
さらにASPサイトは複数あるので、より詳しく知りたい方は【登録無料】国内でおすすめのASPサイト10選を参考にしてください。
【✅重要】
ちなみにブログをはじめる時にはセルフバックという裏ワザを使うとGOODです。
※セルフバックとは自分でアフィリエイトの商品を購入して報酬を受け取る仕組みです。



お金かかるんじゃないの?と思うかもしれませんが、無料のものも多くあります。
✔資料請求
✔クレジットカードの発行
✔動画配信サービスの登録 など
上記はすべて無料です。
わたしもブログを始めた初期段階でセルフバックで3万円ほど受け取りました。
なのでブログの費用は「セルフバック」で回収済みです。
「A8.net」や「もしもアフィリエイト」などがセルフバックを多く取り扱っていますよ。



まだ登録していない方はセルフバックを活用しましょう。
手順②ブログのジャンルを決める


ここからいよいよ本格的にブログがスタートです。
とはいえいきなり記事を書くのではなく「どんなジャンルで稼ぐのか」を決めていきましょう。
正直、月1万円が最終目標ならどのジャンルでも稼げます。
ですが、稼ぎやすいジャンルを選ぶことが大切です。
稼ぎやすいジャンルの選び方は次の3つが当てはまること。
- 自分の好き・得意・興味があるジャンル
- 報酬単価(3,000円以上)がGOOD
- 市場(ライバル)があるジャンル
選んだジャンルに興味がないと記事を書き続けられませんよね。
また、単価3,000以上の広告があるかどうかもポイントです。
最後に、必ずライバルがいるジャンルを選びましょう。



ライバルがいると、ニーズや市場があるということが分かります。
ブログ初心者で「ライバルのいないニッチジャンル」を強く意識する方がいますが、逆に市場が小さいので稼ぎにくいということです。



わたしもブログを始めたときはニッチを意識しすぎて稼げませんでした…
参考までに上記3点が重なるジャンルを例として載せて置きます。
- ブログ
- 副業
- ウォーターサーバー
- FX
- 仮想通貨
- 転職
- 脱毛
- 美容
- 英語
- 教育
- 恋愛・結婚
- ヘルスケア
- 筋トレ
- フィットネス
- ガジェット
- ゴルフ
- など・・
もちろんまだまだありますが、有名なのはこのあたりです。
ジャンル変更はいくらでもしていいので「好き・興味がある」「高単価」「ライバルがいる」の3点を意識して選びましょう。
手順③読者を「想定」する


ジャンルが決まったら次は記事を読んでくれる読者を想定しましょう。
どうして読者を想定するのかというと、ターゲットに「記事を読んでもらうため」です。
想定読者が決まれば、自然と必要な記事がわかり、おすすめの商品・サービスに誘導しやすくなります。
ちなみに想定読者には「初心者」を設定するのがおすすめです。
人は何かを始める時にお金が発生します。例えば次の通り。
- 仮想通貨の口座開設
- オンライン英会話の登録
- ウォーターサーバーの契約
- ジム・フィットネスの入会
- プログラミングスクールの入会
- など…
例でも分かるようにブログの想定読者は初心者にすることが重要と言えます。
その方が圧倒的に稼ぎやすくなります。
とはいえ、いきなりイメージするのは難しいですよね。
そういった場合、想定読者を過去の自分にするという解決策がおすすめです。
読者を0から細かく想定するよりも「過去の自分」に届けるイメージで書いていければOKです。
過去の自分にどんな悩みがあって紹介する商品によってどんな未来が過ごせるのかイメージできるようにしておきましょう。
手順④必要な記事を考える


想定読者が決まれば、次は読者の悩みを解決するために必要な記事を考えましょう。
目安として5〜30記事くらいを書き出しましょう。
ここでは想像力を膨らまして考えることが必要になります。
例えば、当サイトの想定読者に必要な記事を上げてみると以下になります。
- ブログで稼ぐ仕組みを徹底解説
- 初心者向けブログの始め方
- ブログで最短で1万円稼ぐ方法
- ブログ初心者にありがちなNG
- 読まれるブログ記事の書き方 など…
想定読者があなたのブログを読めば抱えている悩みが解決できる記事を考えましょう。
手順⑤記事の書き方やコツを学ぶ


ここまできたらあとは、記事を書く上で大切な書き方を学んでいきましょう。
ライティング初心者の方が読むべきおすすめの書籍は下記の5つです。
- 20歳の自分に受けさせたい文章講義
- 新しい文章の教室
- 沈黙のWebライティング
- 人を操る禁断の文章術
- 10倍売れるWebコピーライティング
上記5つはどれも読みやすく、すぐに実践できるテクニックも含まれているので必ず読んでおきましょう。
注意するポイントとして、学びながら記事を書いていくことが挙げられます。
インプットとアウトプットのバランスで文章力は磨かれます。



学んだらすぐに実践が最速で1万円を達成する近道です。
手順⑥収益記事を作る


収益記事(商品を売るための記事)がないとブログでは稼げません。
おおまかに、ブログで稼ぐ流れは次のようになります。
- SEO/SNSから集客記事に読者を集める→リンクから収益記事に誘導
- SEO/SNSからダイレクトに収益記事に誘導
ブログはいかに多くの読者を収益記事に誘導するかがポイントになります。
収益記事のタイトルには特徴があります。例えば以下の通り。
- 「〇〇する方法」
- 「〇〇の始め方」
- 「〇〇レビュー・メリット/デメリット」
- 「おすすめ〇選」 など…
上記を例に収益記事を書いてみましょう。
ちなみに、収益記事を書くときのコツはコチラです。
- その商品を使うとどんな明るい未来が過ごせるのか
- 無料・割引などのキャンペーンは必ず伝える
- たった5分でなど簡単さをアピールする
- メリットやデメリットをしっかりと伝える
上記のコツを参考に記事を書いてみてください。
手順⑦SNS/SEOで集客する


ブログは以上の手順までで完了です。
ここで一度、ブログの手順をおさらいします。ブログで月1万円稼ぐ手順は次のようになります。
- ASPに登録する
- ブログのジャンルを決める
- 読者を「想定する」
- 最低限必要な記事を考える
- 記事の書き方やコツを学ぶ
- 収益記事を作る
ここまでこれば完成したブログに読者を集められれば月1万円が見えてきます。その方法を紹介していきます。
ブログで1万円稼ぐにはSEOやSNSどちらからの集客でもOKです。
SEOでの集客はSNS集客よりも難易度は上がるので初めはSNSがおすすめです。
SNS(Twitter・インスタどちらでもOK)で集客するなら、次のことは意識していきましょう。
- フォローしやすいプロフィールを整える
- ブログの内容と同じジャンルの発信をする
- 想定読者に対して有益OR共感できる投稿をする
- 定期的に集客記事や収益記事を投稿する
- 実績をプロフィールや投稿で伝える



わたしも集客はほぼTwitterからのみで集客しています。
Twitterの運用のコツを知りたい方は【初心者向け】Twitterフォロワー5ヶ月で0→900人に増やす方法で解説しています。


月1万円を稼げれば5万円、10万円も見えてくる


ブログで月1万円を稼ぐまでの具体的な手順を紹介してきました。
効率的に早く1万円を達成したい!という方は目標から逆算して行動していくことが大切です。
本記事のをまとめると以下になります。
- 高単価(3,000円以上)の広告を選ぶ
- 「好き・興味」と「市場」があるジャンルを選ぶ
- 読者を「想定」する
- 想定読者に必要な記事を考える
- ライティングを学びながらブログを書く
- 収益記事を作ってSNSから集客する
上記のステップを実践すれば自然にブログで1万円を稼げる力が付いているでしょう。
上記でまだ実践していなかった手順から取り組んでみてください♪
コメント