
コインチェックの積立投資ってどうやって始めるの?
設定の仕方を分かりやすく教えて。
このような悩みを解決します。



コインチェックつみたての設定はとても簡単で、5分もあれば完了します。
今回は失敗しない設定方法を画像を使って解説していきますね^^
- コインチェックつみたての始め方
- コインチェックつみたての設定方法



ちなみに、口座開設がまだの方は、先に口座を作っておきましょう。
▶【初心者向け】コインチェックの口座開設方法はコチラから確認できます。


▶コインチェックつみたてのメリット・デメリットを知りたい方は下記の記事もチェックしてくださいね。





それでは早速「コインチェックつみたて設定方法」にいきましょうー!
コインチェックつみたての設定方法


【コインチェックつみたての設定方法】の手順としては以下の2つになります。
- 引き落とし口座の設定
- つみたてプラン・金額の選択



たったこれだけなのでサクッと終わらせておきましょう^^
①引き落とし口座の設定





コインチェックつみたては銀行口座から自動で引き落としされるので銀行との紐づけが必要になります。
まずは引き落とし口座の設定をしていきましょう。
まずはコインチェックのアプリから①「アカウント」のページを開きます。
②「Coincheckつみたて」を選択します。


画面を下までスクロールして『口座の設定をする(5分)』をタップ。
金融機関を選ぶ画面になるので、引き落としをする銀行口座を選択してください。


上記の金融機関にない場合「その他」を選ぶと下記のような画面になります。


希望する機関を選んでタップしてください。
口座情報を設定する画面になるので間違えずに入力を進めていきましょう。
以上でステップ①【引き落とし口座の設定】は完了です。



続いて、ステップ②「つみたてプラン・金額の設定」です。
②つみたてプラン・金額の設定


銀行口座の紐づけが完了したら、次は【つみたてプランと積み立てする金額の設定】です。



こちらも特に難しい操作はないのでサクッと終わらせましょう!
- 毎日つみたて
- ビットコインORイーサリアム
- 月1万円程度から
上記は一例です。(わたしの設定方法ですw)



投資する金額は予算に合わせて調整してくださいね^^


上記の画面から「プラン・金額の変更」を選択します。





毎日つみたての方がよりリスクを分散させて投資できます。


次に、積立をする仮想通貨の選択を行います。
コインチェックは積立投資で選べる通貨が17種類あるので、気になるものを選んでください。



とはいえ、初心者の方は「ビットコイン」や「イーサリアム」など人気の通貨で積み立てるのがいいでしょう。
月1万円から100万円の範囲で設定することができます。



私は毎日つみたてを月1万円で設定しています。


金額を設定したら「積立を申請する」をタップ。



これで申し込みはOKです!
「積立を申請する」をタップすると登録してあるメールアドレスに「積立設定完了」のメールが届きます。
メールを確認できればエラーもなく設定完了となります。
あとは開始月から自動で投資してくれるのを待つだけです。



お疲れ様です^^
積み立て投資で資産運用をはじめよう


コインチェックつみたての設定方法について紹介してきました。
積立投資は早くから開始すればその分将来大きな資産になると期待できます。



リスクを正しく分散させながら資産を増やしていきましょうね!




コメント