
ブログってなんだか難しそう…
本当に稼げるのかな。稼げるならどうやって始めればいいの?
こんな悩みにお答えします。
- ブログは本当に稼げるの?
- ブログがおすすめな理由
- ブログを始める5つの手順
- ブログで稼ぐための7つのコツ
今回はブログの始め方と稼ぐためのコツを解説していきます。
という私は、ブログを始めて1年で10万円を稼げるようになりました。
正しい方向で努力すればブログで5万円はだれでも可能です。
本記事ではブログがおすすめな理由、ブログで稼ぐための7つのコツ、ブログの始め方について分かりやすく解説していきます。
ブログを運営して収入源を増やしたい、という方は最後までチェックしてください。
では、さっそく本文に行ってみましょう。


ブログって本当に稼げるの?


結論は:ブログは稼げます。
実際にブログを始めて1年目で10万円稼ぐことができました。
よく「ブログはオワコン」「ブログは稼げない」という発信も見ますが、努力の仕方を間違えなければ稼ぐことは可能です。
ブログで稼ぐ仕組について


ここではブログでお金を稼ぐ仕組について紹介していきます。
ブログで稼げる仕組みは「広告収入」になります。
広告には「アドセンス」と「アフィリエイト」の2種類あることを覚えておきましょう。
- アドセンス(クリック型広告)
- アフィリエイト(成果報酬型広告)
アドセンス(クリック型広告)


1つ目はアドセンス広告です。
アドセンス広告はブログ内の広告を読者がクリックすることで報酬をもらえます。
下記のような広告ですね。
アドセンス広告の例


アドセンス広告はサイトによっても異なりますが、1クリック数円~100円ほどです。



アドセンス広告で大きく稼ぐためには読者を多く集める必要があります。
次に紹介するアフィリエイト広告の方が収益が発生しやすいので、当ブログではアドセンス広告を貼っていません。
アフィリエイト(成果報酬型広告)


2つ目は、アフィリエイト広告です。
アフィリエイト広告は「成果報酬型広告」と言われ、成約が発生すると報酬がもらえます。
具体例として下記のような広告ですね。
アフィリエイト広告の例
例えば上記の本が気になって本を購入してもらえると私に報酬が入るイメージです。
例えば1件3,000円の案件を毎月10件申し込んでもらえば月3万円報酬としてもらえます。
アフィリエイト広告が発生する条件は案件によっても異なります。
たとえば下記のようなものがあります。
- 資料請求
- 無料トライアル申し込み
- 商品購入
- 無料口座開設 など
アフィリエイト広告を選ぶときには案件の発生条件も確認しておきましょう。



ブログ初心者は無料登録や資料請求などのハードルが低いのがやりやすいです。
ブログがおすすめな5つの理由


ここまではブログでお金を稼ぐ仕組みについてご紹介してきました。
次に、「ブログがおすすめの理由について解説していきます。
ブログがおすすめな5つの理由は以下の通り。
- 初期費用がほとんどかからない
- PC1台でどこでも作業ができる
- 在庫を抱えないので低リスク
- 経験や体験談を活かせる
- さまざまなスキルが身につく
詳しく見ていきましょう。
初期費用がほとんどかからない


ブログは初期費用がほとんどかかりません。
ブログにかかる初期費用
- ドメイン代:無料
- サーバー代:だいたい月1,000円
- デザインテーマ代:15,000円程度
当ブログも月々1,000円ほどのサーバー代がかかるくらいです。
月1,000円でブログを運営できるので、リスクが小さく済むのもブログの大きな特徴ですね。
PC1台でどこでも作業ができる


ブログはパソコンさえあれば、いつでもどこでも作業ができます。
時間や場所に縛られずに働きたいという方にとってブログは最適ですね。
わたしも好きな時間に好きな場所で作業しています。



カフェはなぜか作業がはかどります(笑)
自分で自由に働く場所や時間を決められるのはブログの大きなメリットですね。
在庫を抱えないので低リスク


1つ目でも少し紹介しましたが、ブログは月々1,000円程度で運用することができます。
他にもいろんなビジネスがありますが、これだけ費用が安くて運営できるのはブログくらいだと思います。
ブログにかかる費用は安くても、月10万円や50万円を目指すこともできます。
在庫のストレスなく、自分のペースで取り組めるのがブログの特徴です。
経験や体験談を活かせる


ブログは自分の経験や体験談を活かせます。
たとえば下記のようなブログ
- キャンプが趣味:キャンプご飯、道具を紹介するブログ
- 旅行が趣味:旅行情報、観光地やホテルを紹介するブログ
- 保育士の方:子どもが喜ぶあそび、子育ての悩み解決ブログ
- 筋トレ成功した:食事、トレーニングを紹介するブログ
趣味や今までの仕事で経験したこと、過去に自分が悩んでいたことなどすべてがコンテンツになります。



実体験を伴っているから読者も読みたくなる。
さまざまなスキルが身につく


ブログをやることによってさまざまなスキルが身に付きます。
身につくスキルは下記の5つ。
- ライティングスキル
- Webマーケティングスキル
- デザインスキル
- SEOスキル
- 情報を処理するスキル
一度身につければ一生モノのスキルになります。
スキルを活かして新しいことにも挑戦することも可能です。



ブログをやりながらWebライターにも挑戦しています♡
ブログが向いている人の特徴とは?


ブログがおすすめな理由についてご紹介してきました。
ここではブログが向いている人の特徴について解説していきます。
ブログに向いている人の特徴
- 文章を書くことが好き
- 低リスクで副業を始めたい人
- 経験や体験談を役立てたい人
- コツコツ作業を継続できる人
- 好きな時間や場所で作業がしたい人
- 自分で稼ぐスキルを身につけたい人
- Webの知識を身につけたい人
上記に当てはまると思った方は副業ブログに向いてると言えます。
ブログの始め方


ブログの始め方を5つの手順で解説します。
- ブログのテーマを決める
- ブログを開設する
- 初期設定をする
- 記事を書く
- ASPに登録する
順番に解説していきますね。
ブログのテーマを決める
まずはどんなテーマでブログを書いていくのか決めましょう。
テーマを決めるコツは「誰に向けて・どんな発信をするのか」が重要です。
たとえば、私の場合は「保育士が副収入で5万円をサポート」がテーマです。



テーマは1つじゃなくてもOKです。
とはいえ、テーマが広すぎても書ききれない可能性があるので3つほど決めておきましょう。
>>ブログのテーマ(ジャンル)選びに迷ったら?結論:好きかどうか
ブログを開設する
ブログで稼ぎたいというのであれば「Wordpressブログ」が最適です。
WordPressブログの推奨理由
- 広告の制限がない
- サイトのカスタムが自由
- 突然削除のリスクがない
当ブログもWordpressで作成したブログになります。
10分ほどでサクッと作れるので、まずはブログを作成しましょう。


初期設定をする
ブログを作成した後は、初期設定が必要になります。
こちらの記事を参考にしながら進めていきましょう。


記事を書く
初期設定が終わったら、記事を書いていきます。
自分の選んだテーマで「過去の自分の悩みを解決できる記事」を書くようにしましょう。
>>読まれる文章の書き方13のコツ
ASPに登録する
5~10記事ほど記事がかけたらASPに登録します。
ASPとは?
アフィリエイト広告を扱っている広告代理店のことです。



ASPに登録することでブログ内に広告が貼れるようになります。
ブログで収益化するためにはASPへの登録が必須です。
おすすめのASP10選を下記で紹介しているので登録しておきましょう。


ブログで稼ぐための1歩目を踏み出してみよう!


今回はブログがおすすめな理由やブログの稼ぎ方・始め方について解説してきました。
ブログは低リスクで始められて、ライティングやWebマーケティングスキルが身につくのではじめて損はありません。
ブログに取り組んでみたい人はまずはブログを開設するところから始めましょう。
下記の記事を読めば初心者でも10分ほどでブログを作成できますよ。


ブログをコツコツ継続して副収入で人生を豊かにしていきましょうね^^


コメント